ENTRY

Work & Person

技術開発
江原 圭祐
 2018年入社

映像にインタラクティブという付加価値を

【私の仕事】

技術開発では「技術的障壁のある映像表現や社内の課題を技術力で解決すること」「新しい映像体験を研究開発し提供すること」をミッションに案件によってオーダーメイドに近い形で解決策を提供しています。
球体映像やAR・VRを含む拡張表現、施設やイベント向けのインタラクティブコンテンツ、そしてそれらの組み合わせ等々、目的に応じて幅広い分野を研究開発しています。
当社開発の「アプリレスAR®」は新しい映像体験としての代表例で、ここ数年で活発化しているWebARを2018年時点で実用化に成功しています。
僕の場合は体験型の映像・広告が好きなこともあり、コンテンツにインタラクティブという付加価値をつける案件を担当することが多いです。
入社二年目で制作した「WATCH OUT!」というコンテンツでは、カメラ映像・リアルタイムCG・ジャイロセンサーの組み合わせでCGがその場にいるような映像体験を実現しています。
常に新しい視点を求める部署でもあり、僕のような若手の社員の発想や意見をよく求められます。
プログラミングは入ってから覚えても大丈夫です。
むしろ、新しいことへの探求心や物事の仕組みへの興味を常日頃から持つことがこの仕事では重要です。

【印象に残っていること】

佐賀で行われた全国高校総文の案件が印象に残っています。
出場者パレードの中継映像にリアルタイムで操作するCGを幾重にも重ねていくという仕事を部署全体で取り組みました。
僕は文字表示アニメーションの作成と制御の担当でしたが、大量の映像の制御に既存のソフトウェアでは不十分だったため、必要な機能を盛り込んだ専用の映像制御ソフトを開発しました。
映像のリアルタイム合成やCGキャラ制御ソフトの開発などそれぞれの得意分野を活かして開発を進め、イベント当日は部署全体で現地入りして作業を行いました。
各個人でできることを分担し、その成果が一つの見上げるような大きなディスプレイに表示され、パレードの学生たちがそれを見て歓声を上げる。
とても印象に残る仕事でした。

【向き合っていること】

プログラミングの知識や経験を蓄えて、実現できることをもっと増やしていきたいと思っています。
入社当時は殆どプログラミングができず苦手意識すらありましたが、入社後に先輩たちに半年間、基礎からしっかり研修していただいたこともあり克服できました。
今では「やりたいことがあれば、そのツールを自分で作ることができる」というプログラミングの力に可能性の広がりを感じています。
案件をこなす度に実現手段や細かな知識が自分の中に蓄積されていくのを実感できるので、今後も沢山経験して沢山蓄えて、体験した人をより喜ばせることが出来るような新しい映像体験を制作していきたいです。

他の社員を見る

技術職

  • CMエディター

    増田 春乃介
    (2015年入社)

  • CMエディター

    詫間 浩太
    (2007年入社)

  • MA(CM)

    山口 三葉
    (2016年入社)

  • MA(CM)

    池田 光
    (2020年入社)

  • カラリスト

    小林 亮太
    (2007年入社)

  • 番組編集

    早坂 裕
    (2007年入社)

  • 番組編集

    榎本 拓実
    (2020年入社)

  • MA(番組)

    赤松 恵
    (2017年入社)

CG制作職

  • VFXコンポジター

    諸星 厚希
    (2016年入社)

  • 3DCGクリエイター

    エドゥアルド・オチョア
    (2018年入社)

  • 3DCGクリエイター

    中島 由貴
    (2018年入社)

開発職

  • 技術開発

    江原 圭祐
    (2018年入社)

プロデュース職

  • テクニカルプロデューサー

    佐々木 駿
    (2016年入社)

  • テクニカルプロデューサー(CG)

    内藤 順一
    (2011年入社)

事務職

  • プロデュースデスク

    赤池 彩花
    (2017年入社)

© OMNIBUS JAPAN INC. all rights reserved.

ENTRY